パソコン&家電

キッズスマホのトーンモバイル/TONE e20契約した

投稿日:

 こんにちわ

子供にキッズスマホを持たせるのに1年かかったピースボーイです。

 子供の成長は早いもんで、いつの間にか私の子供は小学4年生です。

学校から帰れば友達と外へ遊びへ、そして習い事など連絡を取りたい時が多くなりました。

そしていざ子供用のキッズスマホを探せばあんまり種類が少ない上に私達親は3大キャリアでなくマイネオです。


家族割などない感じで探していきますとたどり着くのがトーンモバイル。

一年前も結局トーンモバイルでしたが、、、。

(キッズスマホの種類が少ないんですよね)


そういうわけで必要性に迫られて今回いよいよトーンモバイルで契約してきましたのでキッズスマホをレビューします。

 

キッズスマホとは??

 先ずは早く全貌を知りたい方は以下YouTubeで説明してます。






 キッズスマホとは、
簡単に言うと
子供に持たせることを考えて作られたスマホです。

キッズスマホ



もうちょい詳しく言うと、
子供への有害な情報などから安全を考慮して
機能制限など子供が安心して使えることに力を入れたスマホです。

トーンモバイルとは?


 いわゆるMVNO・格安スマホ、格安SIMサービスの通信事業者です。
格安スマホ、格安SIMと言えばLINEモバイル、UQモバイル、AEONモバイルなど
3大キャリアより使用料金が安く使える通信事業者をイメージします。
トーンモバイルもその1つです。




トーンモバイルの見守り機能アプリ「TONEファミリー」とは?

「見守り機能」とは子供を見守ることにフォーカスしたアプリです。

TONE_FAMILY

TONE_FAMILY


詳しくは以下に記載します。

移動通知



お子様の移動手段の変化を検知し、車や電車に乗った際に保護者様の端末に通知を送ります。
学校にいるはずの「9時〜15時」の移動など、予め指定しておいた時間に移動手段の変化を検知すると、より強い警告を表示するよう設定することも可能です。
https://guide.tone.ne.jp/manuals/6117781.html

使用感想:

子供がキッズスマホを持って車で移動すると親のスマホに通知がきます
「車・電車で移動してます」と。

出かける予定を知らないでいるとちょっとビックリするかもしれませんね。

あんしんインターネット


小学生・中学生・高校生、それぞれの年齢に適切なWebサイトだけを閲覧できるよう、あらかじめフィルタリングが設定されたTONE専用のインターネットブラウザアプリです。不適切なWebサイトや有害情報からお子様を守り、出会い系・架空請求などのトラブルを未然に防ぎます。
https://guide.tone.ne.jp/manuals/6115581.html




使用感想:

そういう設定をしてますが、
子供がまだそこまでWebサイトを使えてないので
正直どうなのかわかりません。



居場所確認

居場所確認とはキッズスマホのGPSで居場所が確認できる機能です。
居場所を親に通知する機能(ジオフェンス)もあります。


使用感想:
1番気に入って使ってます。
子供がどこにいるのかわかるので安心できます。
GPSの精度はその場所で良し悪しあります。
今のところGPS精度は良好です。


アプリ制限

キッズスマホで使うアプリの種類・利用時間を制限できます。



使用感想:

まだそこまで子供が使えてないので使用してません。
アプリの利用時間というかスマホ本体の利用時間は制限かけてます。



時間制限

キッズスマホ本体使用できる時間に制限をかけてます。


我が家はPM10:00〜AM6:00までです。

以上がトーンモバイルの見守り機能「TONEファミリー」でした。
(2021年1月8日現在)


子供がスマホを持つことに対して様々な対応をしているサービスだと思います。
私が特に気に入っているのは「居場所確認」の機能です。
遊びに行って帰ってくる時間になっても帰らないと心配になりますが、
この「居場所確認」で子供の現在地を把握できるので迎えに行けます。
大体は近所の公園ですが、、。


私のトーンモバイル契約内容、料金紹介

トーンモバイルの月々の料金は、

基本料金1000円(税抜き)と通話料金、その他オプションとの合計です。

私のケースは
基本料金 1000円

◯SMSオプション 100円(ショートメールです。LINE認証などに必須です)

◯安心オプション 500円(本体が故障時に交換対応です)

◯TONEファミリーオプション 200円(上記の見守り機能を使うサービス)
◯TONEメールオプション 80円(GmailなどのTONE版です)

★

合計1880円(税抜き)

(↑通話料金は入ってません、LINE通話しか使ってません)



他にかかる料金は、

◯契約事務手数料3000円

端末代金19800円(TONE e20)


今回はキャンペーンで端末代金が無料でした。

GO TO スマホ安心キャンペーン 端末0円

2020年11月27日(金)〜2021年1月31日(日))


トーンモバイルでは定期的にお得なキャンペーンをしてますので、

その都度確認してみることをお勧めします。




ここまでの概要をまとめた動画は↓です
(ブログ最初の動画と同じです)



まとめ

以上、

トーンモバイルの簡単な内容と私の契約内容でした。

私的には安い料金体系でキッズスマホを探しているならトーンモバイルをお勧めします。


ちなみに以下の推奨があります




「9都県市推奨」

東京都を含む埼玉県、千葉県、神奈川県、横浜市、川崎市、
千葉市、さいたま市、相模原市からなる
「九都県市」においても推奨されました。


「全国子ども会連合会 推奨」

トーンモバイルのスマホは、
アプリ利用時間や利用機能をコントロールできることで、
子どものニーズにも応えつつ保護者の不安を解消し、かつ見守り機能により、
保護者が子どもに「持たせたい」と思えるスマホであることから、
子ども会推奨マーク認定商品として認定されました。



https://tone.ne.jp/special/suisho.html


そういうわけでキッズスマホをお探しの方はトーンモバイルをお勧めします。








ここまでピースボーイがお伝えしました。

-パソコン&家電
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WordPressエラー

WordPressアプリで投稿エラー、アップロードできないトラブルの解決まで

こんにちわ スマホのWordPressアプリでもブログをアップしているピースボーイです。 ご存知かと思いますが、スマホアプリのWordPressはとても便利です。 書きかけ記事がスマホで追記できるし、 …

mineo2018_1_23

mineo紹介キャンペーンで超お得に契約する方法

このページはmineo(マイネオ)紹介キャンペーンを利用して mineoに新規契約する方がAmazonギフト券が1000円もらえる お得で簡単な方法と、その他契約時に活用すべきお得な情報を載せてます。 …

no image

Windows10でネットが遅いのはOneDriveが原因だった!!

2018年初売りで買った家族用のDell・PCのインターネット接続が不安定過ぎ・遅すぎて接続エラーとなるトラブル、その後のそれを解決したお話です。 OSはWindows10。 おもに使うのは家族、 使 …

1 ステップ2

ロリポップへサーバー移設し「簡単WordPressインストール」しました

この記事は 1 ロリポップへサーバーを移設して、 2 「WordPress簡単インストール」でサイト設置する方法を紹介します。 手順としては私が実際にやった方法を載せます。 -*-*-*-*-*-*- …

エントリーコード選択

mineo エントリーコードで契約事務手数料を大幅割引する方法

格安シム・MVNOのmineoに契約を変更しようとする方は必見です!! それは契約事務手数料 3,240円(税込)が ここで紹介するエントリーコード(約千円)を使うと その契約事務手数料 3,240円 …