こんにちわ
毎年5・6月は蟻がお家に侵入してきて
蟻の巣退治に忙しいピースボーイです。
そんな私の毎年恒例になった蟻の巣退治や駆除方法を伝えます。
この記事が蟻のトラブル解決に役立てば幸いです。
目次
蟻の巣を第一にしっかりと確認しましょう
◇蟻の巣 イントロダクション
私の家には残念なことに5、6月になると蟻が毎年侵入してきます。
そしてその都度蟻の巣を見つけて退治・駆除します。
毎年家の基礎コンクリート周辺の草むしり、庭の草むしりをやっているのに蟻は毎回「そんな所に巣を作んのか?!」という意外な所に巣作りしてます。
隣近所で家庭菜園などやっているので
蟻が発生してくるのは何ともしょうがないのでしょうかね、、、。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
意外な蟻の巣
実例1 水道メーターの中
家に侵入してる蟻の列を追って外へ追っていくと、、、
何と行き着いたのは水道メーター??
フタを開けると何とウジャウジャいました(泣)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
実例2 エアコン室外機の土台
家に侵入した蟻を追ってくと室外機の方にたくさんいました。
とりあえずエアコン室外機と地面の隙間のスペースへ必至に薬剤を撒いてました。
ですが次の日も家に蟻が侵入してきて、、、
よくよく蟻の動きを追っていったら
何と室外機の土台にウジャウジャいました。
室外機を持ち上げて現認できました。
この件は蟻の巣をちゃんと発見できなかったケースです。
よくよく確認しないとダメなんだなーと実感しました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんな感じで蟻は生死をかけて巣作りしつつ
5月のGW過ぎに一気に卵がふかして数がどんどん増えるんですね。
そして家に侵入。
◇蟻の巣から家へ侵入してくる理由
しかし何故蟻が家に侵入してくるのか??
理由は簡単、そこに食べ物があるからです。
ウチは小さい子供がいるのでお菓子の食べカスなど掃除しても取りきれないようです。
そして蟻が我が家へ侵入して蟻酸(ぎさん)という匂いを残し、
その蟻酸を頼りに他の蟻が家の中に侵入してくるのです。
◇蟻の巣の確認しかた
1 家の中
まず、蟻を確認して家のどこから入ってきてるのかよく見極めましょう。
よく見ていると壁や遮断された場所の中へ入っていく蟻が必ずいます。
2 家の外
そして家の中から外に出ている蟻を家の外から確認します。
大概は基礎コンクリート→地面へと、よく見ると蟻が往復しています。
3 蟻の巣を発見する
そしてその家の外側で発見した蟻の列をたどっていくと巣を発見できます。
4 蟻の巣を見極める際の注意点(大事)
これの良い例は、
上記:「エアコン室外機土台の下」にいた件で私は
蟻の巣をしっかり目視確認せずにそれらしい所を退治・駆除したつもりでしたが、後日また蟻が家に侵入した苦い経験をしました。
家に入るくらいの蟻の巣は、目視確認すると大抵は蟻が「うじゃうじゃ」います。
その蟻の巣をしっかりとどこにあるのか確認することがとても重要です。
◇今回とは別件な巣のタイプもあります
蟻の種類によりますが、
家の壁に巣を作る、
土台の木に巣を作る蟻もいます。
例えば、
イエヒメアリ、アカアリ、シロアリ
蟻とその巣を退治・駆除する薬剤とその他方法を紹介
ここでは私が毎年恒例「蟻の巣 退治・駆除」をしていて効果があったものを紹介します。
その時々にて使用スタイルが変わってきますが、
基本的に以下の2つのタイプに別れます。
A「今すぐ退治・駆除」
B「予防的な退治・駆除」
速攻性を求めるなら液剤が効果的
これは上記のA「今すぐ退治・駆除」です。
毎年蟻が家に侵入して初めて事の重大さに気づき
蟻の巣を特定して一気に液剤を使い撃滅します。
毎回思いますが、蟻の巣さえ特定すればこの液剤タイプ1本で
「周辺にいる蟻」と「その蟻の巣」は退治・駆除できます。
(家の中に侵入されたら即刻駆除したいので物置にあると安心です)
蟻を見つけてから買いに行くより、
これ1本を常備していて損はないです。
予防的なら粉末剤が効果的
これは上記のB「予防的な退治・駆除」です。
毎年蟻が家に侵入して痛感する事は
「しっかり蟻の侵入「予防」をするべきだった」です。
この体験を糧に、
この予防的対策は蟻用殺虫剤の粉末タイプが効果的といきつきました。
そして蟻を見つけたら以下のように早めの対策をすることをおすすめします。
1 蟻の巣の上に蟻用殺虫剤(粉末)をまく、
2 蟻の巣の周囲にまく、
3 蟻の通路にまく。
1〜3のように蟻用殺虫剤(粉末タイプ)をまけば、
次の日以降は蟻の姿が減少か、見なくなります。
ちなみにこの粉末タイプは速効性ではないです。
なぜなら蟻に粉末をかけても蟻は普通に動いてます。
その後に薬品の効果は出るのでしょうが、、。
蟻の巣を全滅させるなら先ずは「アリメツ」
これも上記のB「予防的な退治・駆除」です。
予防が大事ということで、
家に蟻が侵入すると私は「アリメツ 」を設置し始めます。
(下に紹介する「アリの巣コロリ」も併用します)
これは専用容器(自分の好きな容器でも可)に
液状を入れて食べさせて蟻の巣ごと絶滅させます。
私は適当な入れ物が無い時は卵の殻に「アリメツ」を入れます。
そして土の中に少しだけ殻を入れて蟻が入れるようにします。
いつも設置しっぱなしで忘れがちですが、
設置後は蟻が家に侵入することはない、
かつ周辺で見かけなくなるので効果高いと思います。
Amazonレビューの高さはダントツです。
蟻の巣を全滅させる定番「ハイパーアリの巣コロリ」
これも上記のB「予防的な退治・駆除」です。
上に紹介した「アリメツ 」とセットで併用してます。
これも専用容器内のエサを蟻に食べさせて
蟻の巣ごと絶滅させるものです。
併用理由は「2つ異なるものを設置すればどちらかは効くだろう」という考えです。
(薬剤によっては蟻の好みがあるみたいなことも書いてるので)
アリメツと併用しても、
いつも設置しっぱなしで忘れてしまいます。
ですが設置後は蟻を見かける頻度が少なくなるのでこれも効果高いと思います。
★蟻が家に侵入したのに巣が見つからないときは
室内に「アリの巣コロリ」を設置するのも一つの方法です。
(一度試して効果ありました)
★以下↓は「アリの巣コロリ」が軽いので置き石を置いたりします。
「アリの巣コロリ」の上に石を置く
駆除薬剤など何も無い時の「熱湯」は効果あり
これはA「今すぐ退治・駆除」です。
この武器はまさにエクスプロード!!
一瞬で周辺を壊滅状態にする恐ろしい破壊力があります。
(自身の火傷に要注意!!)
★私の使用パターンは
家の中に侵入されて他に薬剤が無く、
今すぐに駆除したい時に使います。
しかし熱湯の使用に際して2つの条件があります。
1 家に液状タイプの駆除剤が無いとき
2 蟻の巣が特定できているとき
しかし、これには欠点があります。
それは表面上の蟻にしか効果が見込めないからです。
なぜなら、
例として庭の蟻の巣は下の画像のように深く掘らなくても
5〜10cm以上の深さはあると推測します。
ですので熱湯が巣の根元まで届かなければまた繁殖して出現します。
(要は巣の中の女王蜂を駆除しなければなりません)
その他、いまいち効果が薄かったもの
酢
蟻は酢の独特な匂いが嫌で近寄らないと聞いて
蟻の侵入した日に酢で床を拭いたが、
普通にその上を歩いてた蟻を見た。何匹も。
蟻の数が多いと効果薄いのか??
重曹
蟻酸(ギサン)を消すのに効果的。
蟻が家に侵入するたびに外側の侵入経路の基礎コンクリートを重曹で拭きます。
しかし、やはり蟻の数が多いと拭いた後にも関係なくその上を通行してます。
輪ゴム
その独特の匂いを嫌うと言いますが、
家の中を侵入してきた時に使いましたが普通にその上を歩いてました(泣)
侵入経路を塞ぐ
壁の隙間など侵入経路を全てテープなどで塞いだことありますが
どうしてもどこからか侵入してきます。
震災以降(仙台在住)は建物の隙間が少々確認できるので
塞ぐことは止めました。
蟻の巣を作らせない
ここは追記です。
毎年蟻の巣を探してて思ったことがありました。
それは蟻の巣を家の周辺に作らせない環境を作れば良いのではないかということです。
私が具体的にやり始めたことは家の周囲に雑草を生やさないことです。
画像 左側が雑草無し、右側が雑草有り
左側を参考に見て欲しいのですが、
雑草無しだと(少しありますが)蟻が歩いてたりするとすぐ発見できて対策を打てるので近年は蟻が家に侵入することはなくなりました。
未然に防いでいる状態でしょうか。
草むしりなどの雑草処理も一苦労ですが効果は大きいです。
* * * * * * 以上、追記終わり * * * * * *
蟻の巣 退治・駆除のまとめ
以上、私の蟻の巣 退治・駆除の体験談でした。
近年は毎年蟻が家に侵入してきます。
そこで初めて対策を取りますが、
来年こそは蟻が活動を始める4月には対策を取りたいです。
そして蟻に煩わせられない快適な初夏を過ごしたいですね。
以上、ここまでピースボーイがお伝えしました。