時計のクォーツを交換する方へ
スイープタイプ(カチカチしない)へ
この記事は家の時計のクオーツを交換して解ったことを書いてます。
今からクオーツを交換する人の為になるかと思います。
我が家には妻が雑貨屋で買った見た目優先の時計がある。

雑貨屋の時計
値断相応な感じなので3、4年過ぎると時計の時間が遅れ出す。
ですので乾電池とか色々疑うが結局毎回たどりつくのは
クォーツが原因と断定する。
今まではクォーツを交換するのが面倒で新しい時計を買い替えていたが
今回は時計の柄が気にいっていたので時差式に
2つの時計のクォーツを交換した。
1つ目は寝室用に中国製の安いのを買った。
2つ目のリビングはセイコーのを買う。
結果、2つの時計は正常に動き2019年1月に交換してから異常ありません。
しかし、このクォーツは講入と交換にいくつか
注意点があります。
私が経験したクオーツ交換で一番身にしみたことを以下に記入します。
それは、1番大事なことは少々値がはっても信頼できるものを買うことである。
最初はスイープタイプ(カチカチしない)ということで中国製のとにかく安い(約500円)のを買ったが、
確かにクオーツのカチカチはないが、何故かシャリシャリ自転車を漕いでる音がする。
しかもかなり耳障りで睡眠を妨げる。
子供がうるさくて寝れないと耳を閉じたもんです。
あ〜やっぱ安過ぎるのはやめた方が良い、と久々実感した。
その経験を踏まえて買ったのがセイコーのクオーツ。
これは素晴らしいの一言。というか当たり前の説明通りの商品。
本当に無音です。
これが欲しくて買いました。
そういう訳で寝室とリビングのクオーツを交換しました。
そしてこのリビングの中国製のクオーツはそのうちセイコーに変わるでしょう。
やっぱり世界のセイコーですわ。