ピースボーイの一日一歩
宮城県から1日の出来事・家電・生活情報を発信します!
投稿日:2020年4月26日
水筒2
-
執筆者:ピースボーイ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
人生を180度変えた人、飯塚高史(プロレスラー)
こんにちわ 時代も変われば人も変わる、しかし変わらない人もいる。 人それぞれの人生はその人次第、、、、 今日はプロレスラー飯塚高史さんの人生が変わった瞬間、そしてきっかけ、経過など、変化のファクターを …
時計のクオーツ交換(スイープタイプ「カチカチしない」)
時計のクォーツを交換する方へ スイープタイプ(カチカチしない)へ この記事は家の時計のクオーツを交換して解ったことを書いてます。 今からクオーツを交換する人の為になるかと思います。 我が …
キッズスマホのトーンモバイル/TONE e20契約した
こんにちわ 子供にキッズスマホを持たせるのに1年かかったピースボーイです。 子供の成長は早いもんで、いつの間にか私の子供は小学4年生です。 学校から帰れば友達と外へ遊びへ、そして習い事など連絡を取り …
冷え性対策、足を冷やさないホッカイロ
「冷え性」 それは生きとし生けるものが抱える悩み。 そして私もその「冷え性」の一員である。 35歳位から特に足のつま先が冷えてきて、 冬場の11月になるとつま先の感覚が薄くなります(泣) ですので下半 …
蟻の巣 退治や駆除、家に侵入してくる蟻の対策方法まとめ
こんにちわ 毎年5・6月は蟻がお家に侵入してきて 蟻の巣退治に忙しいピースボーイです。 そんな私の毎年恒例になった蟻の巣退治や駆除方法を伝えます。 この記事が蟻のトラブル解決に役立てば幸いです。 目次 …
カテゴリー